人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 翠香園にて天然鮎を食す 甘酒 >>

盆灯篭

日曜日、お墓参りにいってきました。
盆灯篭_a0267855_102339100.jpg

八千代町にいったのですが、ここも暑い熱い…溶けそうでした。
昔から盆灯篭を飾るのは普通だと思っていたのですが…実は広島と香川県の一部しかない風習だということを知りました。

妻が「これ何!?」というので…「灯籠よ!」というと広島だけじゃないん?といっていました。
確かにそうだったみたいです。

調べてみると…
浄土真宗本願寺派の安芸門徒の信徒が広めた風習。
城下町広島では江戸時代以来庶民に定着してきたため、広島市周辺では他の宗派でも盆燈籠を認めている寺院もあるが、認めていない寺院もある。

面白いですね。こんな広島特有の事がこんな所にもあったのですね。
価格も600円くらいから1000円前後、売っている所もコンビニからスーパーなど何処でも置いています。
他の県の方がみたら…不思議でしょうね。

盆灯篭 って、六角形になっていて
それぞれの面に色紙を貼っていますが
1面は下を切り離してありヒラヒラしていますよね。
あれは、雨が降った時に 盆灯篭 に水が溜まらないようにするためと風を通すために開けてあるそうです。

各県には色々なお盆の形があるみたいですね。
その場所の風習を知り、やって伝えて残していきたいですね。

応援よろしくお願いします。→広島ブログ   
by shin7300 | 2013-08-14 10:27 | 日々のこと | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 翠香園にて天然鮎を食す 甘酒 >>