人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 垣内幸彦漆芸展 器あそび十日市店 鯛の淡々 >>

炊きたてのご飯

おいしい料理と聞かれたら、「素材の味や香りを生かした料理」と答え、好きな料理と聞かれれば、「炊きたての土鍋のご飯が一番」と答えるだろう。
どんなに手をかけた料理でも、日本人にとってご飯の美味しさに勝る物はない、と私は思います。

私の中では、上賀茂秋山さんの薪で炊いた御飯が一番美味しかったです。

炊きたてのご飯_a0267855_11494766.jpg

炊飯ジャーでボタン一つ。そんな現代なのですが、土鍋でご飯を炊くとその旨さに「ハッ」と気付かされます。
便利な物が出来るたびに何か失っているのかもしれませんね。

土鍋でご飯…大変だと思われますが、以外に簡単です。
ご飯一合をといで浸水30分。 水は同量180ccに酒を少々。
中弱火で30秒程の後、強火の中火くらいに切り替えます。沸騰したら蓋を開けご飯を箸でささっと混ぜます。そうする事で均一にいきます。

弱火の中火に切り替え8分位。
土鍋の蓋の穴から湯気があまり出なくなったらそのまま蒸らし15分から20分位。

最後に強火の中火でおこげをつけます。この時音をよく聞きぱちぱちと音がなりおこげのいい香りがしてきたら火を止めます。それでバッチリ。
炊きたてのご飯_a0267855_11491651.jpg

最初は失敗する事もあるかもしれませんが以外に簡単。しかもパリパリのおこげは美味し〜
炊けたらおひつにいれるともっと美味しい御飯になります。
日本人の知恵は、本当に素晴しいと思います。

便利な世の中ですが、原点に戻ってみる方がより食べる物に対して感動があると思います。
その感動を是非ご家庭でも…やってみませんか〜!?

土鍋の御飯おいしそうだなと思った方、応援よろしくお願いします。→広島ブログ
by shin7300 | 2013-12-15 11:50 | 料理 | Comments(8)
Commented by もみじ at 2013-12-16 00:08 x
>炊飯ジャーでボタン一つ

今までボタン一つしかしたことがなかったので
今度、挑戦してみます。
日本人として恥ずかしいヽ(´o`;
Commented by shin7300 at 2013-12-16 10:04
是非挑戦してみてください。
日本人としてこの味は忘れたらいけません。後世にも伝えていかないと駄目だなと思います。
Commented by KANA at 2013-12-16 11:27 x
土鍋のご飯本当に美味しいですね。私も頑張って挑戦してみたいと思います。先日松坂屋の地下でお米の試食販売をやっていて、夢ぴりかというお米を食べました。甘くて粘りが強くて美味しかったので、ついつい買ったのですが、持って帰るのに重かったです。でもなかなか美味しい~のですよ。
Commented by shin7300 at 2013-12-17 10:29
KANAさん本当に美味しいですよね〜

松坂屋ってどちらのですか?まさか東京ではないですよね?
夢ぴりかって北海道のお米ですね。ぴりかというのはアイヌ語で美しいという意味を持つみたいですよ。

私が食べてみたいお米は、しっかりと掛干しして日光の力が加わった昔ながらのお米です。
それを土鍋で炊いて、熱いうちにさっと″むすび″にして食べてみたいです。
Commented by KANA at 2013-12-18 11:42 x
も~ごめんなさい。松坂屋じゃなくて、伊勢丹でした。大阪のです。出張で大阪も東京も行くので、ついでにウロウロしています。

グランフロント大阪の茅の舎もたまに行きます。
いろんな種類の品物があって、試飲ができるので楽しいですよ。
Commented by shin7300 at 2013-12-19 10:55
大阪からお米を持ち帰るのは大変でしたね。
まさか…東京からかと思いびっくりしていました。

福岡駅にある茅の舎には行った事があります。大阪にもあるんですね〜。初めて知りました。
Commented by takako at 2013-12-23 13:28 x
10月の金田中はマツタケご飯、一昨日の石亭は穴子飯
どちらも味付けある飯物でした。
喜多丘の土鍋で炊いたご飯、あれだけ満腹だったのに思わずおかわりしてしまいました。

そういえば、昔はどの家にもおひつがありましたね(^^♪
Commented by shin7300 at 2013-12-24 11:03
takakoさんコメントありがとうございます。

味付けのある御飯も美味しいですが、銀シャリも美味しいですよね〜。
満腹なのにおかわり。私も思い当たる節があります。

おひつ…私はそれで育った訳ではないですが、由布院の旅館で勤めている時の朝食はおひつに取り分けてお出ししていました。

その程よく御飯の水分を吸って御飯が餅米さながらに(ってのは大袈裟ですが)モチモチする感じ。
今まで食べてた御飯は…という感動を憶えたのがあります。

そんな当たり前にあった昔の食卓は今よりも贅沢なのでは…と思ってしまいます。
名前
URL
削除用パスワード
<< 垣内幸彦漆芸展 器あそび十日市店 鯛の淡々 >>