人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 花見鰈と春野菜揚げ浸し 花見鰈重造り >>

花見鰈の煮付け

煮付け…難しい。

どうしたら美味しく出来るんかな?とたまに聞かれる事があります。
煮るからパサ付いたりして美味しくなくなります。

淡白な美味しさを持つ鰈。冬には卵を持ちとても美味しいんですが、春も荒食いしてまんまるに太った鰈は程よい脂があり美味しい。
鰈と言えばぶつ切りにした形が煮付けの印象であると思います。
ぶつ切りにして包丁目をいれます。皮がはじけやすいので少し深めに。

70度〜80度くらいのお湯で霜降りしてヌメリ、鱗をしっかり掃除しておきます。
100度のお湯だと皮がはじけます。
花見鰈の煮付け_a0267855_11211781.jpg

出汁2、水2、酒2、濃口1、味醂1位の割合の煮汁で冷たい時からじっくり火入れしていきます。
沸いて来たら、アクをとりのぞいて中弱火にて落としぶたをして10分から15分じんわり炊きます。
煮汁の量は調節してください。ひたひた位が目安です。

付け合わせは広島産の筍、そして菜の花。実家からもらった木の芽。春らしい煮付けです。

砂糖を入れないのは甘みは特に必要ないかなと…感じているから。
素材によっては使ってもいいかと思いますが私は、このままの方がいいかな?!
と思っています。

人それぞれコダワリがあると思いますので…もし気になれば試しに作ってみてください。

応援よろしくお願いします。→広島ブログ
花見鰈の煮付け_a0267855_11232574.jpg

by shin7300 | 2014-05-02 11:26 | 料理 | Comments(2)
Commented by tanat6 at 2014-05-02 13:31
我が家も昨日 鰈でした。
2枚おろしにして、お腹の方は刺身、背中は煮付けにしました。
煮付けの味がなかなか決まりません。
次回はshinさんのレシピを参考にやってみます。
Commented by shin7300 at 2014-05-03 08:52
鰈美味しいですよね〜。
もうそろそろ終わりですが…

煮付け参考になれば嬉しいです。さっぱりとした味わいになりますよ〜。
名前
URL
削除用パスワード
<< 花見鰈と春野菜揚げ浸し 花見鰈重造り >>