人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 半夏生 村上躍作陶展 2015 >>

昆布の山椒煮

もう終わりかけですが、実山椒の仕事を沢山しました。
昆布の山椒煮_a0267855_23183958.jpg

1パックでも一人でやれば大変な仕事。
枝を取るのにかなりの時間をつかいます。
昆布の山椒煮_a0267855_23194084.jpg

何回か茹でこぼしてさらす事を繰り返し、アクをある程度抜いてから。
しょうゆ漬けにして保存しておきます。

出汁がらの昆布を切り、水と酒と味醂少々でゆっくりと炊いてきます。
柔らかくなったらしょうゆ漬けの実山椒と醤油で味を整えます。
昆布の山椒煮は白ご飯の友達。
お酒でもいけます。
市販の物とは香りが違いますので、手間はかかりますが是非一度お試し下さい。
by shin7300 | 2015-07-01 23:20 | 料理 | Comments(4)
Commented by tanat6 at 2015-07-02 09:23
今年は時期を逸してしまい、山椒仕事しませんでした。
小さな茎をはずすの 大変ですよね。
たくさん処理していると指先がピリピリしてきます。
Commented by africaj at 2015-07-02 11:53
去年山椒仕事を初めてしたんです。
アクを抜きすぎてもいけないかなと、仕上げて、
炊かずに冷凍庫に入れて、
時雨煮とかおじゃこと炊きあわすときに取り出すのですが、
いざ入れてみるとアクがキツすぎて、少量しか入れられず、
半量今年も持ち越しです。。。
難しいですねえええ。
アク抜き、shinさんは何回ほどしますか?
私、3回ほどじゃぜんぜん足りなかったのかなあ・・・。
Commented by shin7300 at 2015-07-02 14:34
tanaさま
単純な仕事は目が一点に集中して、眠たくなります…
指先もですが、鼻の粘膜もぴりぴりします。
Commented by shin7300 at 2015-07-02 14:58
africajさま
山椒は小粒の若いものでしたら、柔らかくてアクも少ないんです。
成熟していると大粒で辛いです。
実山椒を使うのでしたら、
和食には出始めの方があうのかなと思います。
名前
URL
削除用パスワード
<< 半夏生 村上躍作陶展 2015 >>